友達がいない社会人の方は、とてつもない孤独な毎日を送っていることでしょうが、しっかりと受け入れて行動すると逆にチャンスになる場合があります。今回は私の体験談を元にして友達がいない社会人の休日などおすすめライフスタイルを説明していきます。
目次
友達がいない社会人こそできることがある

友達がいないと休日などで孤独から、マイナスなことを考えてしまい、どうしても自暴自棄になってしまうことが多いことでしょう。
友達がいない孤独な社会人こそ、無理に友達を作ろうとせずにまずは現実を真正面から受け入れることから始めてください。
なぜなら友達というのは、無理に作るのではなく自然とできるものだからです。
無理して好きでもないような社会人交流会に参加して、友達を頑張って作ろうとしたとしても、浅い関係しか作れない場合があります。
そして、正直にいうと社会人を対象とした異文化交流会の多くは、マルチ商法の会員が参加していることが多く、ビジネス的な関係しか築きあげることしかできないことでしょう。
マルチ商法に関してはこちらの記事を参考にしてください。
マルチ商法は違法で犯罪?現代ではこのビジネスはおすすめしない理由
次の章では、友達がいない社会人だからこそできることを、細かく紹介していきますので、このことを実践することがおすすめです。
友達がいない社会人の究極の武器は時間

まず最初に友達がいない社会人が、他の充実している方が持っていない究極の利点というのを、一度考えてみましょう。
それは、時間です。
友達がいる方達は、休みの日や仕事帰りに遊びの誘いを受けたりすることがあったり、恋人と楽しい時を過ごしたりするでしょう。
しかし、友達がいない社会人は仕事が終わっても誰も誘ってくれませんし、休みの日はやることがなく一日中孤独です。
そこで友達がいる方といない方を比べると、時間という概念が圧倒的に後者のほうがあるということが大きなポイントです。
時間があるということは、今度の人生においてどれだけ有利なポイントなのかということを説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
趣味や習い事に没頭できる

まず最初に友達がいないことで時間があり余るほどできてしまったら、なにもしないで時を過ごすのは非常に勿体ないです。
せっかくできた時間を過ごすことができることができれば、趣味や習い事に没頭することができるのでこれを利用するほかありません。
もし好きなことがみつからない場合は、こちらの記事を参考にして、今後の人生に活かせるような趣味や習い事をみつけてください。
天職の見つけ方とは見つけるものではない、作るものだ!仕事の意味も理解しましょう
副業を集中的に取り組める

それでも趣味や習い事など特になく日々の生活を生きている方もいることでしょうが、そのような方は副業に取り組むことをおすすめします。
なぜなら、どんなに無趣味な方でも必ずお金に全く興味がない方はいないので副業が案外趣味になり、生きがいになる場合もあるのです。
とくに友達がいないような社会人は、つねに孤独なため時間があって暇なので、副業に没頭しやすい傾向があるのでぜひ試してください。
例えば友達が多いような方は、時間と根気が必要な副業の作業をするときに、どうしても飲み会の誘いを優先することが多いです。
しかし、友達がいない社会人の方は、誰も誘ってくれないので副業をするのに非常に集中しやすい環境を作れることでしょう。
もし友達がいない社会人の方で趣味や生きがいがみつからない方は、ぜひこちらのプログラミングスクールを見学してみて副業の役に立ててください。
こちらのプログラミングスクールは副業をするための一番手軽ですぐに成果をあげられるような仕事なので非常におすすめです。
友達がいない社会人である私のスペック
実はこの記事を書いている私もまた友達がいない社会人であり、休日もいつも孤独で生活しているのですが、時間という武器を使ってよりよく生きています。
まずは私がどれだけ友達がいない社会人なのかのスペックを説明していきますので、参考にしてください。
休日はいつもひとり
私の休日はいつもひとりであり、誰からも誘いの連絡がくることはありません。
最初はそのことにすごく悩んだのですが、次第にこの時間だけがあるひとりの日々を有効活用しようと考え始めました。
例えば、休日は仕事で溜まった疲れを取ることだけに集中するために、温泉やマッサージなどで疲れを毎回癒しています。
さらに、運動もすることが大切なので、ジムで体を動かすことに没頭する時間も出てくるのです。
一度も結婚式に呼ばれたことがない
恥ずかしい話なのですが、私は結婚式に一度も呼ばれたことがありません。
もちろん学生時代などで友人だった方(もちろん今では疎遠です)のなかでは結婚している人もいるのですが、参加さえされない日々です。
しかし、ご祝儀で余計な費用も捻出する必要もありませんし、自分のやりたい作業に没頭できると今では前向きにとらえています。
友達がいない社会人である私の過ごし方
私がいかに友達がいない社会人だということがわかったでしょうか。
しかし、そんな私でも友達が多い方にはない時間という武器を利用して充実した毎日を送っていることを説明していきます。
ひたすら趣味のキックボクシングに没頭
実は私は友達がいない社会人。。( ^ω^ )
しかし、趣味に没頭することができるから今は前向きに捉えている!
— ぱぴ男a.k.a日本一前向きな男 (@yukiohashi4) 2018年4月28日
私は昔から格闘技が好きで、今では休日や仕事帰りでキックボクシングのジムに通って没頭して、孤独を忘れています。
趣味であるスポーツなので、当然同じジムには価値観の合う方が集まるので、話しているだけも面白いですし、充実した毎日を送ることができました。
私はキックボクシングという趣味があるだけで、ほかのことでもよいのでなにか夢中になれることを見つければ、友達がいない社会人の最大の悩みの種である孤独がなくなります。
ですので、ご自身の趣味であるものを見つけてそれを生きがいにできたのであれば、友達がいない悩みなど簡単になくなることでしょう。
副業であるブログやプログラミングの勉強
友達がいない社会人の究極の武器は時間があること!
人が遊んでいる時間にブログなど狂ったように手を動かしている!
— ぱぴ男a.k.a日本一前向きな男 (@yukiohashi4) 2018年4月28日
私は趣味であるキックボクシングのほかにも、ブログやプログラミングの勉強などをして毎日を過ごしています。
余った時間で書けば書くほどお金につながり、この快感はなんともいえないような充実感を感じることができるので非常におすすめです。
そしてプライベートの友人関係の誘いもないので、余計なことを考えずにブログや勉強に集中して取り組むこともできました。
正直趣味のキックボクシングとブログとプログラミングを仕事以外の時間でしていると、友達がいないから孤独で寂しいという感情さえ出てこないです。
社会人の方!友達がいないからといって悲観的にならず休日を活かそう
友達がいない社会人の方は、有り余る時間をただ悲観的にとらえて寂しいと感じる前に、頭と体を動かすことがとても大切です。
そうすると休日でさえ一秒も無駄にすることがなく、充実した毎日を送ることができるので、ぜひ趣味と副業を見つけてください。
長い人生かならずあなたが夢中になれるような趣味と副業を見つけられることでしょう。
コメントを残す