つい数年前の20代前半で毎日同じ日々のくり返しで、つまらない人生を送っていた社会人の私は、ある日働き方を変えたところ生きがいを手に入れた話をしていきます。もしこの記事を読んでいるあなた自身がつまらない人生を送っている場合はぜひ私の体験談を参考にしてください。
目次
仕事でつまらない人生になってしまった瞬間

20代前半で社会人である私の仕事内容は、プールやジムで監視をするだけの毎日を送っていました。
詳しくはこちらをチェックしてください。
この仕事を続けていくとつまらない人生になってしまって、毎日目標なく退屈な日々を送ってしまいました。
次の章では、20代前半の社会人である私がつまらない人生を送って後悔したことを紹介していきますので、同じ悩みを持っている方はぜひ参考にしてください。
20代社会人である私がつまらない人生を送って後悔したこと
休日はギャンブルにはまる

プールやジムで監視するという誰にでもできるような単純作業は、退屈との戦いです。
その退屈さが休日にまで伝染してしまい、休みの日までやることがないのです。
よって、暇つぶしのためギャンブルに走ってしまい、時間とお金を浪費する毎日を送ってしまいます。
ギャンブルに走れば走るほど、つまらない人生にさらに磨きがかかってしまうのです。
『俺は何のために生きているのだろう』
『このまま毎日ギャンブルをして生きていくのかな』
とつまらない人生に自分自身絶望してしまうのです。
つまらない人生を送って軽いギャンブル中毒になった社会人の私は、このことを今でも後悔しています。
仕事のやる気がなくなる

つまらない人生を送ってしまうとどうしても無気力になってしまい、仕事においてもやる気がなくなってしまいます。
仕事にやる気が出なくなると(そもそもジムやプールで監視するだけの仕事にモチベーションを上げるのも難しいですが)つい手を抜いてしまいます。
そうすると、上司から怒られたりするという毎日をくり返してしまうのです。
この自堕落になってしまうのが、つまらない人生に慣れてしまう社会人の末路といえるでしょう。
今だからわかるのですが、つまらない人生から脱却することができれば、やる気がこれまでにないぐらい湧き出てきます。
考えるのをやめた

毎日ジムやプールの監視をしていると、将来が不安になるのですが最終的に考えるだけで辛くなるので、最終的に考えるのを辞めます。
このままつまらない人生が続くとなると、気持ちが落ち込んでしまうのです。
ですので、考えないように休日ギャンブルに走ったり、仕事のやる気がなくなってしまうのです。
今だからわかるのですが、やることが多くなって人生にやりがいが出てくると、毎日考えすぎるぐらい考えてしまい、つまらない人生から脱却することができます。
私がつまらない人生を楽しく変えられたきっかけ
ここまでは私がつまらない人生を送っていたときのことを書いていきました。
ここからは、私がつまらない人生を楽しく変えられたきっかけというのを説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
副業
『どうせ休みの日をギャンブルで過ごすのであれば、副業をしてつまらない人生を脱却してみよう』
と考えてさまざまな副業を探していきました。
なかには、怪しい副業もあったりして、探すのは大変だったのですが、誰でも始められるようなものはクラウドソーシングが一番しっくりきました。
クラウドソーシングとは、企業から文章を書く仕事やデザインを決める仕事など、さまざまな依頼を個人で受注できるマッチングサービスです。
そのなかでも文章を書くライティングという仕事は初心者の方でも始められることに定評があります。
最初はおこずかい程度でも実績を上げると、一般的なサラリーマンの給料ぐらいもらっている方もいるのです。
私がクラウドソーシングで使っているサービスはクラウドワークス
です。
クラウドワークスはクラウドソーシングのなかでも最大手のサイトであり、最も多くの企業が仕事を依頼しています。
さらに、書けば書くほど実績がプロフィールに反映されて、単価の高い企業から依頼が来ることもあります。
実際に私はクラウドワークスを1年利用してみて、実績がついてきて単価の高い企業とどんどん契約できています。
勉強
ただ単に勉強するのではなく、将来性のある仕事につけるようなことを勉強することが大切だと20代でつまらない人生を送っている毎日の私は考えました。
そこで、導き出した答えがプログラミングです。
将来はネットを使ったり、AIが発達していることもあるですし、今後プログラミングが必修科目になることから勉強するべきと考えました。
そして、技術を身に着けたらクラウドワークスで仕事を受注すれば、すぐにお金に変えることができます。
もしプログラミングを学びたい場合はTech Boost
がおすすめです。
目標を常に追える仕事に就けた
ここまで、副業と勉強をくり返していたら、少しでもつまらない人生を脱却できると思いませんか。
このようにつねにさまざまなことにチャレンジしてみると、常に目標を追えるようになりました。
たとえ副業や勉強とはいえ、お金をたくさんもらえるようになりたいと考えてしまいます。
それが目標へと変わりつまらない人生から脱却することができるのです。
このようなことを20代の社会人のうちに目標を持って取り組んでいくと、毎日を楽しく過ごせることができます。


つまらない人生から面白く変わると起こる変化
常に新しい仕事を計画するようになった

このように副業や勉強を取り組むと、将来を具体的に計画することができるようになりました。
同時につねに目標を決める習慣が身に着くようになるのです。
このようにつねに仕事の計画を立てるとまるで、これから冒険にでるようなワクワク感を感じることができます。
次に取り組む仕事を考えることさえ楽しめるようになった

副業や勉強をくり返して行くと、ある日次になにを新しくはじめようか考える瞬間がくることがあります。
普通に考えるとやりたいことがないと思って、人生がつまらなくなってしまいがちですが、さまざまなことにチャレンジするとそれさえ楽しめます。
つまり『またこれまで体験したことのない仕事ができるようになるんだ。』
と楽しめることができるのです。
こうして、できることが増えていくと多くの人から仕事で求められていくことを感じ、つまらない人生から楽しい人生へと変わることができます。
やりたいこと仕事がない方こそ、転職なり副業なり勉強などして、ワクワクしながら探していきましょう。
つまらない人生は脱却できる
つまらない人生は、副業や転職、勉強などさまざまなことにチャレンジすれば、すぐに脱却することができます。
もしつまらない人生を送って、ギャンブル中毒になっていたり、仕事にやる気がでない場合は、ぜひ参考にしてください。
もしさまざまなことにチャレンジして熱中することができれば、毎日が楽しくなり、つまらない人生からがらっと変わります。
それが20代の社会人であればあるほど有利に働くので、すぐに実行してみましょう。

コメントを残す