今回はワイドショーで長期にわたり取り上げられていた、熊本にあるプロバスケットボールチーム熊本ヴォルターズを紹介していきます。熊本ヴォルターズはB2のリーグに所属しているバスケットボールのプロチームで震災に立ち向かって奮い立たせる姿が多くの感動を呼びました。
目次
ワイドナショーで話題沸騰中!Bリーグチーム熊本ヴォルターズとは?
今回はワイドナショーで話題沸騰中のプロバスケットボールのチームである熊本ヴォルターズを紹介していきますのでぜひご覧ください。
熊本ヴォルターズは、現在B2のリーグに所属している熊本をホームとしているバスケットボールチームでシーズン開幕時にさまざまな困難に立ち向かう姿が多くの人に感動を呼びました。
今回はワイドナショーで視聴者の多くが感動した、熊本ヴォルターズのこれまで何があって人気チームになったのかをご説明します。

熊本ヴォルターズ!チームのこれまでの軌跡
Bリーグ発足以前のNBLのシーズン終盤に震災発生
熊本ヴォルターズは元々NBLというBリーグの前身である団体のシーズン終盤に熊本で震災が発生し大きな事態を引き起こしてしまいました。
シーズン終盤に地震が発生したことで熊本ヴォルターズは、最後の6試合をやむを得ず試合を中止をすることになってしまいます。
その中でも熊本ヴォルターズの選手達は復興のために誰よりも早くボランティアに活動に勤しんで、避難所に物資を調達したりバスケットボールの教室を開いたりし精力的に動きました。
チームが存続危機に危ぶまれる
震災の影響とシーズンの途中で終了してしまった影響で来季の資金繰りの見通しが立たなくなりチームは絶望的な状況に陥ってしまいました。
当時は、選手への給料の支払いが遅れてしまうぐらい絶望的な状況になってしまうぐらい、チームは危機的状況になってしまいます。
その中でもNBLの支援で何とかチームは存続し、スポンサーの関係者一人一人に挨拶まわりをする努力をして行きました。
Bリーグ発足後たった5人でシーズンをスタート
震災の中なんとかスポンサーを募りチームを存続させる中、先行きが不透明のまま選手との契約交渉をすることになりました。
契約交渉の結果、最終的に試合の人数のぎりぎりであるたったの5人のチームで熊本ヴォルターズは指導することになります。
プロのバスケットボールのリーグをたった5人の中で戦うのは、交代要員もいない状況の中で復興の2文字をむねに選手達は奮闘し続けました。
ワイドナショーで取り上げられる
前園さんついに飲酒解禁?熊本ヴォルターズの祝杯に向けて(2016/09/18)https://t.co/FfP2woOGPp#ワイドナショー #Bリーグ #小林キャプテン #川淵チェアマン #前園真聖 #ジョエル #高濱拓矢 pic.twitter.com/ukr0gDgMpz
— ワイドナショー発言集 (@yellownerd7) 2017年11月26日
震災が起きたことによって、シーズン途中ででやむを得ず試合をリタイアし、資金繰りも危機的状況にある中たった5人でスタートした熊本ヴォルターズはワイドナショーで特集させたことが大きな転機となります。
ワイドナショーとは『普段スクープさせる芸能人が芸能ニューズを話し合う』をコンセプトに発信している日曜の朝に放送されている情報バラエティーです。
熊本ヴォルターズはそのワイドナショーでBリーグ開幕までを数週にわたり放送されたことが大きな話題をよびたくさんの人を感動させました。
開幕戦に4000人以上の観客を動員
愛媛戦2連勝
皆さんのブーストのおかげで2連勝する事が出来ました。
次節からアウェーが続きホームまで間が空きますが、念を送って応援して下さい。
たくさんの応援ありがとうございました。#熊本ヴォルターズ #VoltersRed#PinkJersey#ValentineEdition#KeepUpWithKumamoto#LetsGoVolters pic.twitter.com/M6aX8eaMfd— TasukuNamizato (@tasukunamizato) 2018年2月18日
熊本ヴォルターズがワイドナショーで放送された影響もあってか、Bリーグ発足時のシーズン開幕戦には会場に4000人以上の観客が足を運んでくれました。
ワイドナショーで取り上げられたことの他にも、選手達は震災を経験し復興をすることで強い心を手に入れると同時にブースター(ファン)を大切にする心も4000人以上集まった大きな要因です。
震災後さまざまな困難を乗り越えた熊本ヴォルターズは心身共に鍛えられたことで、この後チームは大きな大躍進を遂げることになります。
熊本ヴォルターズ大躍進のキャプテン小林慎太郎とは?
ミスターヴォルターズと呼ばれている
2月17日熊本ヴォルターズvs. 愛媛オレンジバイキングス戦。Tipoff前に、アウェイベンチ方面?に向けて手をふる7小林慎太郎。#VOLTERS pic.twitter.com/l1M6fhNOwx
— コウヅキ147 (@kzk_147) 2018年2月18日
熊本ヴォルターズが震災から危機的状況に苛まれるなかでも、強い信念をもって活躍することができたのは、チームのキャプテンである小林慎太郎選手が大きな要因です。
小林慎太郎選手は熊本ヴォルターズのキャプテンであると同時にシューティングガードというポジションで活躍しています。
さらに小林慎太郎選手はミスターヴォルターズと呼ばれており、チームに献身的な姿勢がワイドナショーでも多く取り上げられて話題になりました。
震災中チームが5人の中でチームを引っ張った立役者
Mr.ヴォルターズ
小林慎太郎選手
熊本のキャプテンであり
今年のオールスターMVP
#熊本ヴォルターズ pic.twitter.com/EVeAVO5gqw— ダービス・ガイモンス⚡🌪 (@GAIMONZAEMON) 2018年2月17日
熊本ヴォルターズのキャプテンである小林慎太郎選手はBリーグの前身であるNBLからチームに在籍しており、震災時でも誰よりも早く復興のために動いた人でもあります。
さらにチームが絶望的な状況にある中での契約交渉の中でも離れず残留を決意し、熊本ヴォルターズに骨を埋める決意をしました。
小林慎太郎選手は震災の経験からチームへの思いやブースターの感謝の気持ちがより一層深まり熊本ヴォルターズに欠かせない存在になっています。
今年のオールスターに選出される
Mr.ヴォルターズ
小林慎太郎選手
熊本のキャプテンであり
今年のオールスターMVP
#熊本ヴォルターズ pic.twitter.com/EVeAVO5gqw— ダービス・ガイモンス⚡🌪 (@GAIMONZAEMON) 2018年2月17日
震災から資金繰りが危機的状況になっていた中でも、熊本ヴォルターズに残留して困難に正面から向き合った姿勢から小林慎太郎選手はBリーグのオールスターにも選出されました。
そのBリーグのオールスターで小林慎太郎選手はMVPも獲得し、名実ともにBリーグのバスケットボールの歴史に名を刻みました。
様々な困難に立ち向かったことで、小林慎太郎選手はオールスターでMVPを取れるほどの選手にまで成長を遂げたので、その選手が在籍している熊本ヴォルターズは今後もさらに注目のチームです。
熊本ヴォルターズのチームでの今後の目標
B1昇格
ウッディー格好いいよー✨#テレンスウッドベリー 選手#熊本ヴォルターズ pic.twitter.com/MWdzBSPs4e
— なべこ (@rie_nabe) 2018年2月18日
BリーグはB1からB3までの3つのリーグがあり、実力や規模の大きさはピラミッド式に分けられているというシステムです。
熊本ヴォルターズのBリーグでの今後の目標はB1への昇格であり、チーム一人一人が強く思っていることになりますので今後に期待です。
BリーグのB1に昇格したらメディアの露出も選手の待遇も全てが向上するので、より熊本を盛り上げることが可能になります。
熊本の復興
高村さん
…と目が合ったような気分になれる写真。笑熊本でもファンからとっても愛されているな~☺と感じました✨#熊本ヴォルターズ #高村成寿 選手 pic.twitter.com/CsYgL6nPJn
— なべこ (@rie_nabe) 2018年2月18日
熊本ヴォルターズの目標の一つであり、大きなモチベーションになり強い気持ちを持てる大きな理由の一つとしては熊本の復興です。
絶望的な状況に立ち向かってチームを大きく成長させた熊本ヴォルターズは、少しでも被災者に元気になって欲しいという思いから復興という目標を掲げています。
そして、熊本の震災を風化させないで強い気持ちを持つということも熊本ヴォルターズが存続している大きな理由でもあります。
B2優勝
マツケンバサダーとぼるたん
素敵な相棒って感じでした☺茨城のマッチョカメラみたいに、「変顔カモン!」とか「ピースして!」とか、色んなパターンが有って面白かったよ。
写真はイケメンバサダーの渾身の変顔ですが、一応隠しますw#松永建作 アンバサダー#熊本ヴォルターズ pic.twitter.com/Ybe68zt8n6
— なべこ (@rie_nabe) 2018年2月18日
熊本ヴォルターズの目標の一つとしては、B2リーグの優勝であることで、現在はリーグ2位の成績を残しているので優勝まであと一歩の状況です。
Bリーグ発足時は震災の影響で、満足に練習をすることもままならない状況からスタートし体育館を転々としていたので現在2位にいて優勝争いに絡んでいることは奇跡的です。
Bリーグのシーズンはまだあるので、ぜひこの記事を読んで熊本ヴォルターズを応援をして優勝へと導いていきましょう。
まとめ
今回はプロバスケットボールチームの熊本ヴォルターズについて紹介していきました。
熊本ヴォルターズはさまざまな困難を乗り越えて強いチームへと成長を遂げることができたので今後ともぜひ応援をしていきましょう。

【あわせて読みたい】スポーツに関連するおすすめ記事はこちら
今おすすめの人気のパター!魔法のパターを紹介!
コメントを残す